「めまい」の患者さんが増える時期がある。
台風や気圧の変化が大きいときだ。
漢方では「水毒」と説明される。
気・血・水のうち水が滞っている状態だ。
「むくみ」や「頭痛」も生じやすい。
漢方薬がよく効く。特に「五苓散」が。
西洋薬より有効なケースが多い。
ちなみに五苓散は二日酔いにもよく効く。
「重症めまい」でも点滴すれば大抵治る。
こちらの「確信」も手伝うのだろう。
協力的なほど(!)治ってくれる。
「地面がグルグル回っているみたい」
めまいは、本人にとってはとても辛い。
特に初めての人は「死ぬ」かと思うほど。
地球が回っていることを体感できて
ラッキーじゃないですか!
などとふざけたことを言って叱られる。
でも確実に緊張はほぐれる。
めまいに「深刻」は不要だ。
で、ふと思った。
ガリレオもめまいだったのでは?
偉人は「ただでは転ばない」はずだ。
また悪いクセだ。
「怪我の功名病」かもしれない。
よろず相談所 One Love
日本メディカルコーチング研究所
所長: 原田文植
■(一般の方向け)
【よろず相談所 One Love 公式facebookページ】
https://www.facebook.com/oneloveclinic/
是非ページ『いいね』してくださいね!
■(医療従事者向け)
【日本メディカルコーチング研究所 公式facebookページ】
https://www.facebook.com/imcjapanorg/
是非ページ『いいね』してくださいね!